MENU
ネット予約はこちら
  • ホーム
  • クリニックについて
    • 院長挨拶
    • 初診の方へ
    • 医院概要
    • 医院風景
  • 診療項目
    • うつ病
    • 発達障害について
    • 児童・思春期心性
    • 更年期障害
    • パニック障害
    • 自律神経失調症
    • 高齢者のお悩み
    • その他の症状
    • お薬について
  • 自費診療
    • オーソモレキュラー療法
  • アクセス
  • お問い合せ
    • よくあるご質問

脇元クリニック

  • ホームHOME
  • クリニックについてAbout wakimoto clinic
    • 院長挨拶
    • 初診の方へ
    • 医院概要
    • 医院風景
  • 診療項目General Treatmentguide
    • うつ病
    • 発達障害について
    • 児童・思春期心性
    • 更年期障害
    • パニック障害
    • 自律神経失調症
    • 高齢者のお悩み
    • その他の症状
    • お薬について
  • 自費診療Self-paid treatment
    • オーソモレキュラー療法
  • アクセスAccess
  • お問い合せContact
    • よくあるご質問

院長ブログ

  1. HOME
  2. 院長ブログ
2021年2月9日 / 最終更新日 : 2021年2月9日 脇元クリニック うつ病

児童うつ病(参考:コロナうつ病)

これについては以前述べている。その後、多くのうつの子供をみて感ずることがあるので一部紹介します。特に最近コロナ下で児童うつ病が増えており、小児科では起立性調節障害としか診断されておらず、児童うつ病が見逃されている場合があ […]

2021年2月9日 / 最終更新日 : 2021年2月9日 脇元クリニック その他

OD(起立性調節障害)再考              コロナうつについて

ODについては以前紹介している。ODは結構多くて小中学生に多く、中学生の1割はいるという。ODがあると朝目が覚めて、起き上がるときに本来なら血圧が上がって、脳に行く血流が充分いきわたり、ふらふら、めまいなど起こりようがな […]

2020年7月10日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 脇元クリニック その他

ある病気の治り方(特別レポート)

ある病気の治り方

2020年3月18日 / 最終更新日 : 2020年3月18日 脇元クリニック その他

脳と運動

運動は脳によい??  運動は医者からよく勧められますが、日本の方はあまり運動には関心がないようです。私は若い時によく欧米に行っていましたが、外国では朝から男女ペアでよくジョッギング、あるいは散歩(時にはお手つないで)して […]

2020年3月9日 / 最終更新日 : 2020年3月9日 脇元クリニック その他

運動のすすめ

 脳を鍛えるには運動しかない:    ジョン・レイテイ著    訳)野中香方子 NHK出版 運動の効能はあちこちで書かれ、運動はいいことだと以前より勧められている。糖尿病、肥満、生活習慣病他の治療にそれはうるさいほど書か […]

2020年2月17日 / 最終更新日 : 2020年2月25日 脇元クリニック 愛着障害

愛着障害について(3)

愛着障害については今まで2回ほど述べた気がする。私はこの言葉にどうも馴染めない。 Attachmentという有名な言葉がある。これは、ボルビーが言い出したものだが、彼は、生後間もなくから2,3歳頃の母子関係の観察から、子 […]

2020年1月24日 / 最終更新日 : 2020年2月3日 脇元クリニック オーソモレキュラー療法

オーソモレキュラー療法について

オーソモレキュラー ADHD編栄養学について 序)ADHDの治療は現在薬物療法がかなりおこなわれている。時には、薬物療法の専門家でない医師が処方しているのが日本の現状である。心臓病の専門家でない医師が心臓の薬を処方するよ […]

2020年1月23日 / 最終更新日 : 2020年2月3日 脇元クリニック 院長ブログ

カサンドラ症候群について

カサンドラとは、ギリシャ神話に登場するトロイの王女の名前である。カサンドラは予言者だった。 太陽神アポロンの愛を拒否したカサンドラが怒り狂ったアポロンからカサンドラの予言を誰も信じないという呪いをかけられ、実際、彼女の予 […]

2019年6月24日 / 最終更新日 : 2020年2月25日 脇元クリニック 院長ブログ

起立性調節障害(OD)の専門外来開設

当院ではODの専門外来を新しく開設しました。  ODは成長期に特有の病気で、中学生の1割、小児科を受診する中学生の2割を占めると言われます。専門家は少なく、正しく治療されているといえません。本体は自律神経失調症 […]

2014年9月20日 / 最終更新日 : 2020年2月25日 脇元クリニック 子供関係、不登校

不登校

これについては大分前に述べているはずですが、また述べます。 不登校、これは日本が最も多いのではないでしょうか。  鷲尾論文が約40年前に出て以来、不登校はうなぎ登り。昔は一学年に数えるほどでしたが、今はクラスに2,3人と […]

ネット予約はこちら
092-751-0010

カテゴリ一覧

  • 新着情報 (6)
  • 院長ブログ (10)
    • うつ病 (1)
    • オーソモレキュラー療法 (1)
    • その他 (4)
    • 子供関係、不登校 (1)
    • 愛着障害 (1)

最新記事

児童うつ病(参考:コロナうつ病)
2021年2月9日
OD(起立性調節障害)再考              コロナうつについて
2021年2月9日
児童・思春期外来 開設のお知らせ  (土曜日の午後)
2020年9月2日
ある病気の治り方(特別レポート)
2020年7月10日
お知らせ
2020年5月26日
新型コロナへの当院の対応について
2020年4月13日
休診のお知らせ
2020年4月8日
脳と運動
2020年3月18日
運動のすすめ
2020年3月9日
愛着障害について(3)
2020年2月17日
カウンセリング費用
よくあるご質問
院長ブログ

Copyright © 脇元クリニック All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.