起立性調節障害(OD)の専門外来開設
当院ではODの専門外来を新しく開設しました。
ODは成長期に特有の病気で、中学生の1割、小児科を受診する中学生の2割を占めると言われます。専門家は少なく、正しく治療されているといえません。本体は自律神経失調症から朝の血圧が上がらないこと(低血圧)で、治療は昇圧剤(リズミック他)ですが、これが効かない時があります。そういうときは漢方です。
症状は朝起きられない、めまい、立ちくらみ、ふらつき、あさの調子が悪い、乗り物酔いをしやすい、頭痛、腹痛、疲労、倦怠、つかれやすいなどです。結果として、不登校、引きこもりにつながることもあります。心ないひとからは怠けといわれ、本人は苦しむこともあります。
一見、うつ病に似ているため、うつ病と誤診され、抗うつ薬を処方され、効かない時は増量され、抗うつ薬の副作用・・・低血圧、ふらつき、めまい、食欲不振、だるい、便秘、口渇などに苦しむこともあります。結果、本来のODの症状をさらに悪化させることもあります。
診断はシェロングテスト(起立試験)があります。
治療は昇圧剤ですが、これが効かないときは漢方です。
本症は、気虚がベースにあり、血や水のめぐりも悪いです。
気をよくする漢方は六君子湯、四君子湯、補中益気湯、人参湯、黄耆建中湯など。
他に半夏白朮天麻湯、苓桂朮甘草・・・・めまいに有効があります。
まずは正しい診断を。
検査は安静臥位の血圧、脈圧、脈拍、次は起立直後、起立後1分、3分、5分、7分、10分後のそれらを測定します。起立後血圧が上がらないときはODが疑われます。
ODの本体は自律神経失調症です。本来、起立時は血圧が上がるのですが、ODでは上がりません。正しい治療を受け、本症を治して、元気に登校しましょう。
あきらめないで。
令和1年6月23日 文責 脇元 安